仕事で使う筋肉が違う。
2021年08月06日
みなさまこんにちは^ ^
星の下の施術店 LOUNGE 新宿店です。
仕事で使う筋肉が違う。
なんとなくイメージはつくかと思います。
例えば立ち仕事。
足、腰に負担が来ます。
背中が少し丸いと肩甲骨や、首に負担が来ます。
あまり歩かないとふくろはぎに痛みも来ます。
また、履いている靴によってはかかとやつま先なんていった部分にも痛みが来ます。
さらに言いますと、お腹が出ている方は腰を反る傾向にありますので、腰痛になりやすかったりします。
人間の体は不思議ですよね^ ^
ご自身の体の一部に重りをつけてみるとわかるのですが、どこかに負担や負荷がかかると、そこを庇うように。
そしてそこの負担を減らすように体を使います。
という事は、
着ている服や靴、そして姿勢。動き方。働き方。によって痛みが違うのがわかる
と思います。
姿勢、靴、お洋服(特に普段着慣れない服)などで特定の部位が痛くなったら当店へお越し下さい!
セルフマッサージやストレッチではケアしきれない部分をじっくりほぐします。
ほぐしで全身の筋肉を柔らかくし、疲労をうかし、リンパで流す。
そしてリフレで血行改善や内臓含めた全身のアプローチ。
完璧です!!
疲れや痛みは早めに対処!!
皆様のお越しをお待ちしております^ ^