実はマッサージも呼吸が大事!

2021年12月23日

みなさま、おはようございます!!

それでは、呼吸が大事!!続きます(^^)

呼吸を深くする、深呼吸をする事でかなりのリラックス効果があります。

吸う息が1に対して、吐く息を2にする。

鼻から吸ったら倍の時間をかけて口から息を吐いていく。という事ですね。

肺は息を出し切ると勝手に吸うようになっているので、息を吐くことに意識を集中すれば、深呼吸もしやすくなるそうです。

最初は慣れない中していましたが、途中からコツを掴めてきたので私もだんだんとリラックスできました☆

実はマッサージも呼吸が大事!

実は、マッサージを受ける際も呼吸って大事なんです。

たまにお客様で、施術を受ける際に呼吸が浅くなり体の筋肉がこわばってしまい、なかなか体をほぐせない状態になっている方も見受けられます。

マッサージを受けるのが初めてだったり、あまり慣れていないと緊張から呼吸が浅くなってしまっているためです。

そんな時はセラピストもお客様の緊張をほぐせるように努めますが、もし緊張しているなぁと感じた時があったら

深呼吸を何回かするだけでも緊張が取れ、体もほぐれやすくなります。

私たちに体を預けてくださいね(^^)

それでは、本日も最後までお読みいただきありがとうございました!

皆様のご来店を、心よりお待ちしております。