【初めての方向け】マッサージって効くの?その1
2021年12月25日
なんか体調が悪いな。
腰が痛いかも。
マッサージに行って治るかな?
そんなあなたに教えます。
マッサージは何しにいくの?
普段行っている人なら、当たり前のように、習慣のように行っていますよね♪
(ちなみに私は週2〜3回行っています。)
ではそもそもマッサージに行った事がない人は何の効果を期待すればいいのでしょうか。
既にマッサージに通っている方も、改めて見て思い出して頂けると嬉しいです。
特定の部位が痛い時にマッサージを受ける
パッと思いつくのは
腰が痛い、頭が痛い、肩こりがひどい
といった言葉ではないでしょうか?
特に腰が痛い。はリモートワークが増えて環境が変わり、もともと腰が痛くなかった人も訴えるようになった症状ではないでしょうか。
その他、臀部(お尻)や膝、膝裏が痛い。などもよく聞く症状ですよね。
そんな部分的な痛み、少しでも楽にしたくありませんか?
その為の緩和の手段としてマッサージがあります。
スマホの見過ぎ、パソコンの見過ぎなどの目を酷使した時に受ける
スマホ?パソコン?見過ぎ?目が痛くなるけどマッサージと関係あるの?
あるんです。
目を酷使しますと、まぶたや眉毛の筋肉が硬くなります。
こちらは顔のマッサージでほぐす事ができます(当店ではフェイシャルマッサージという名でご用意がございます)
また、目や顔周りの筋肉が固まると頭皮も固くなり、首も痛くなります。
下の向きすぎ(スマホの見過ぎ)でストレートネックにもなり、どうにもこうにも首の痛みが慢性的になっていませんか?
それはマッサージで緩和できます♪