乾燥肌にてきめん!アロマオイルでお肌も心も潤いアップ!

こんにちは!新宿マッサージ店、星の下LOUNGEです☆
冬になると乾燥しがちなお肌。乾燥した空気にさらされて、もうカッサカサ…「クリームが手放せない!」そんな人もいるでしょう。
実は乾燥肌にはアロマオイルもよく効くんですよ☆香りもプラスされて癒しの効果も◎。
今回は、乾燥肌におすすめのアロマオイルについて紹介します!
冬はなぜ肌が乾燥するの?
冬に肌が乾燥するのは、乾燥した空気によって肌表面の水分が奪われていくと思われていますが、実はこれだけが原因ではないんです。
冬は、寒さで手足の血流が悪くなり冷えを感じてしまう「冷え症」になりがちです。そうなると肌のターンオーバーが乱れ、手足の健やかな肌を作る機能も低下。肌の潤いのもととなる皮脂や汗の分泌が減ってしまうため、カサカサ肌になってしまうんです。
ストレスでも肌が乾燥する!?
実は、肌はストレスでも乾燥するといわれています。
ストレスを感じると、体内では活性酸素が発生します。活性酸素は、肌の健康を維持するために必要はタンパク質やDNAを傷つけてしまうため、乾燥をはじめシワやたるみなどの肌トラブルを招いてしまうんです;
乾燥肌にはアロマオイルがおすすめ
肌の乾燥対策では、ローションやクリームをこまめに塗って保湿することを心がけることが大切ですが、乾燥に効くアロマオイルもあるんですよ。
アロマオイルを使った保湿剤の作り方はとってもカンタン!
キャリアオイル30mlに、お好みのアロマオイルを5~6滴加えてよく混ぜるだけでOK。マッサージするように優しく肌に塗り込んでください。
オイルが皮膚に浸透して、しっとりした肌になります。さらに香りで癒しの効果もプラス><
以下、乾燥対策におすすめのアロマオイルについて紹介します↓↓
ローズウッド
スパイシーなウッディー調の香りにバラの甘い香りが魅力的のローズウッド。
〈期待できる効果〉
・皮脂の分泌の整調
・細胞の活性化
パルマローザ
ローズのようなフローラルな香りと草のような爽やかな香りで鼻づまりもスッキリ!スキンケアによく使われています。
〈期待できる効果〉
・肌のハリや潤いの回復
※ただし妊娠中の場合は使用を避けてください。
フランキンセンス
ほのかなレモンのような気品漂う香りのアロマ。肌にハリを与える「若返りの精油」とも呼ばれているんです。
〈期待できる効果〉
・細胞の活性化
・シワやたるみの改善
まとめ
冬の肌の乾燥は、外気に肌が触れることに加え、冷えやストレスからも起こります。
クリームなどで保湿することも大切ですが、体を温める食べ物や飲み物を積極的に摂ったりメンタルを整えてストレスケアをしたりし、乾燥対策を行いましょう!
新宿マッサージ店星の下LOUNGEでは、11月も盛りだくさんの限定メニューをご用意しております!
アロマを使ったメニューもありますよ^^
◆ご予約はお電話、ホットペッパービューティからどうぞ
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000498839/